今日は寒かったー!
そんな寒い中だったけれど
夫と新井薬師さん、梅照院へお詣りに行った。
ちょうど護摩炊きが終わったところだったようで
予約をして護摩炊きをしてもらった人たちが、
仏殿の中でお札を受けたり、
護摩を炊いた🔥の上に手をかざして頭を撫でたりしていた。
お守りやおみくじを買う人たちもいて
まだほんのり年明けの余韻があった。
境内に漂うお線香の煙は冬の匂いがした✨✨
午後、BS NHKで『日々是好日』を観た。
こういう映画だったのか…。
観終わった後、マインドフルネスという言葉が浮かんだ。
録画もしたので、また観たい。
今期のドラマは、法律、医療、警察なようなジャンルに偏っていて
ホームドラマのようなほっこりしたドラマがなく、これと言って観たいドラマがない。
医療でも『トラベルナース』みたいなのならいいんだけど。
でも、新春にやったTBSのスペシャルドラマ『スロウトレイン』(松たか子、多部未華子、松坂桃李)は、すごくよかったな ☺️
朝ドラの『おむすび』、評判はイマイチのようだけど
私は、橋本環奈と佐野優斗演じる若い二人が一生懸命生きて行く姿を
応援しながらとても気に入って観ている。
元ギャルや元レディースは、強くて逞しくて仲間思いでいいね 👍
周りを気にするいい子ちゃんで生きてないから
いっぱい失敗して、自分に正直に生きることができる強さを持っている。
逞しくて社会的適応能力が高い人が多いと思っている。
おむすびちゃんやおむすびのお母さんもそうだものね 😉
震災の話やシーンの時はちよっと嫌だけど
日常が好きな私はともすると、とらつばよりも
おむすびの方が好きかも〜なんて思ってる 😆
今回の大河ドラマもよい。
今日から始まる『御上先生』に少し期待してるけど、どうかな。
クリックしてもらえると励みになります!ヨロシクネ!