人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ままごと日記 polianna.exblog.jp

小さい頃、ままごととお絵描きが大好きでした。今だに私の生活ままごとみたい。紙の上でもお絵描きでままごとしてます。お家好きなことりの日記です。  


by ことり

アドラー心理学ゼミナール『人生の逃げ場』

アドラー心理学ゼミナール『人生の逃げ場』を読み解く

に参加しました。

夫、岩井俊憲の担当。

私は夫の講座がホント好きなんです 😆

このところ他の仕事の合間に根を詰めて

今日の資料を作っていたんですね。

上田紀行氏の著書『人生の逃げ場-会社だけの生活に行き詰まっている人へ』についてのゼミナール。

参加者は一応この本を読んでおくこととなっていましたが、

読んでいない人も参加できるように

入念な資料を用意していたのでした。

参加者が予想を超えて多かったために1グループの人数も6人と多かったのですが、

グループ討議で進められ、話しながら自分自身の中にあるものに気づき、

他の人の話しを聴きながらまた気づく。

それだけに、1日かけてワークしたかったくらいでした。

『逃げ場は敗北ではない。むしろ自分を生かす「創造」。
「逃げ場」を持っている人の方が活き活きしているし、人生を楽しむことができる。そして、他の人から見ても魅力的に見える。』

子育てが終わったとき、

ふと気づくと、私にはキャリアが何もなくなっていました。

でも振り返ってみたら、ずっと絵を描くことが好きで、子育ても満喫していました。

家事も楽しくやっていました。

キャリアがないという敗北感に襲われそうになりましたが、

そこが逃げ場のように絵を描きました。

それは趣味を超え、一つのキャリアになりました。

キャリアになっても、絵を描くことは私の大切な逃げ場です。

絶対肯定できるものを見つけると、人の心は安定すると

上田氏の本にありますが、

絵を描くことが私の心の安定になっています。

その思いを再確認できました。

グループ内ではヒューマン・ギルドが逃げ場…第三空間になっている

という方が多くいらっしゃいました。

また、今日の目的に、

上田氏の本を読み解きながら

『アドラーの捉えた共同体感覚の現代的意味を探り、

アドラーの時代から変容した現代の共同体感覚を捉え直す』

ことがありました。

時間をかけてもっと深めるワークをやれたら面白いと思います ✨



クリックしてもらえると励みになります!ヨロシクネ!
by housewife_life | 2017-10-09 22:35 | アドラー心理学 | Comments(0)