エンジェルカード
でもこんな日は、窓をつたう雨の雫や床の冷たさが、私の大好きな暖かな紅茶をより優しく演出してくれます。素敵^^

Fary Tale tea の「はちみつりんご紅茶」がお似合い。

「エンジェルカード」 夫が何年も前にいただいてきたもの。そういえばこんなものがあったなぁ、なになに?

タクロウは安易な占いには否定的で、そういうものに頼ったり、一喜一憂するのを科学的でないと言う。ので、安易な占いも楽しいと感じる私は、タクロウのいないところでこっそりこの「エンジェルカード」をやってみました。
そうは言ってもタクロウが産まれた時のお祝いにと、ある方からいただいたホロスコープ・チャート(タクロウが生まれた瞬間の宇宙の姿をそのまま表した、タクロウの宇宙で唯一の個性の象徴)は、ビックリするほど当たっています。とても詳しくて6ページにも渡って記されています。・・・そうなのだよタクロウくん。
「エンジェルカード」は6種類の使い方ができるとあります。
①一日の方向性を見る(引くカード1枚)
②問題を解決する(3枚)
③瞑想のフォーカスを問う(1枚)
④将来の計画に関する助言(3枚)
⑤新しい人生の周期を確認する(5枚)
⑥保護やサポートを求める(3枚)
⑤をやってみました。
カードの意味→私のひいたカードに記された言葉
1枚め:過去とカルマを象徴→神聖な光と天上の音楽があなたを魂のふるさとへ導きます
2枚め:現在を示す→変化に身をまかせましょう。古い殻を脱ぎ捨て、新しく生まれ変わりましょう。
3枚め:持つべきモチベーション→真のヒーリングとは健康な体を与えるだけではありません。
4枚め:新しい周期に示されるエネルギー→真実と愛と感謝を表現しましょう。
5枚め:周期にのった後に主題となるエンジェルのパワー→今は立ち止まって、人々に心から分かち合っていく時です。
ほ~っ。
こういうのって、どう解釈するかっていうのがありますよね。
でも64枚もある中から、結構納得してしまうカードがひかれています。ひかれなかった他のカードを読むと ピンとこないカードもたくさんあるのです。
モチベーションのために、真のヒーリングを!ここはなんだか都合いいです^^v
明日はまたまた、整体の日。楽しみって、そういうことじゃない?
エンジェルカード、どれを読んでみても、素敵な言葉にあふれていて癒されます。

今日<もままごと奮闘中ワンクリックで投票してね!
by housewife_life | 2010-09-27 17:11 | 日常 | Comments(2)
ことりさんの温かいイラストのイメージが、
なんだか紅茶の香りとかさなります。
遅ればせながら ご受賞おめでとうございます !(^^)!
エンジェルカードなんて、あるんですね。
秋の夜長に一枚ずつめくると、癒されそうです。
soraさん、ありがとうございます。
お茶をして休むのが好きな私のイラストには、まぁしょっちゅうお茶が出てきます^^;
なんなんでしょうねぇ。
お茶のために頑張る!みたいな?
エンジェルカード、どれをとっても心を清めてくれるような言葉が書かれていて・・・秋の夜長に一枚ずつ・・・いいですね!